Paynhire

【山形/酒田】水素貯蔵システムの開発設計(水素吸蔵合金)~1917年創業の安定企業/年休118日~

Updated: April 27, 2024 05:21 AM GMT


日本重化学工業(株)

日本重化学工業(株)

Yamagata

【企業名】

日本重化学工業株式会社

【職種名】

【山形/酒田】水素貯蔵システムの開発設計(水素吸蔵合金)~1917年創業の安定企業/年休118日~

【仕事内容(概要)】

【山形/酒田】水素貯蔵システムの開発設計(水素吸蔵合金)~1917年創業の安定企業/年休118日~

【具体的な仕事内容】

【1917年創業の安定企業/未来をつくる材料はここにあります。世界に通用する素材メーカーで働きませんか。/カーボンニュートラルに携わりたい方/地熱発電のパイオニア企業/平均有給休暇取得日数12.4日/年休118日/働き方・福利厚生◎/残業月20h以内】

■業務の特徴:

当社の酒田工場の水素・エネルギー研究所にて水素吸蔵合金を利用した水素貯蔵システムの開発・設計業務をご担当頂きます。

■主な業務

ZEB等で用いられる水素吸蔵合金を利用した水素貯蔵システムの開発・設計業務をご担当頂きます。

・既存取引先との打ち合わせ(大手メーカー中心)

・製品仕様検証、製造プロセス・条件の検討

・新製品の試作立合い

■業務の魅力:

カーボンニュートラルに貢献する将来技術の一つとして、水素の利活用が重要とされています。近年、エネルギー消費量を削減したZEB等の建築物等で、水素を安全に貯蔵できる水素吸蔵合金を用いた水素貯蔵システムの活用が進められています。開発した製品が社会に実装され、持続可能な社会の実現に貢献する充実感が得られます。

■組織構成:合計6名

水素・エネルギー研究所:所長1名、研究員5名

■当社の特徴:

・1917年の創業以来、100年以上にわたって企業活動を継続しています。その途中には2002年の会社更生手続きという苦しい出来事もありましたが、取引先の支援を得ながら2006年には更生法手続きを終結し現在に至っています。会社更生手続き後株主の100%が従業員となり、結果働く者たちが自分たちの進むべき道を主体的に選択できる体制となりました。

【対象となる方(概要)】

<最終学歴>大学院、大学卒以上

【対象となる方(詳細)】

<応募資格/応募条件>

■必須条件:いずれか必須

・研究開発・製造・技術部門などでの業務経験がある方

・CAD等を用いた機器設計、プラント設計などの経験がある方

【勤務地】

<勤務地詳細>

山形事業所(酒田工場)... More Detail


Apply Now

Companies Hiring in Yamagata


Umbrellarz Limited

Umbrellarz Limited

MY English School

MY English School

Uber

Uber

株式会社Helpfeel

株式会社Helpfeel

エムスリーマーケティング株式会社

エムスリーマーケティング株式会社

三井不動産(株)

三井不動産(株)

株式会社ゴルフパートナー

株式会社ゴルフパートナー

アクサス株式会社

アクサス株式会社

(株)羽田設計事務所

(株)羽田設計事務所

Zimmer Biomet

Zimmer Biomet

(株)クボタ

(株)クボタ

クラスメソッド株式会社

クラスメソッド株式会社

NIHON WORK PLACE Inc.

NIHON WORK PLACE Inc.

ストックマーク株式会社

ストックマーク株式会社

株式会社ラストデータ

株式会社ラストデータ

株式会社アートネイチャー

株式会社アートネイチャー

UTエイム株式会社

UTエイム株式会社

バレットグループ(株)

バレットグループ(株)

マツダ株式会社

マツダ株式会社

株式会社ゲオホールディングス

株式会社ゲオホールディングス

New Jobs Posted in Yamagata


Latest Jobs in Yamagata