Paynhire

漁師

Updated: March 12, 2024 01:41 PM GMT

Full-time Job in Ishinomaki, Miyagi


大日丸

大日丸

Ishinomaki, Miyagi

【宮城/漁師求人/ワカメ・牡蠣養殖】自然豊かな半島での暮らしを満喫。漁師を生業にしてみませんか。

宮城県の北東部。石巻市と女川町に属する牡鹿半島。
目に飛び込んでくるのは、緑豊かな山々に、群青の海。
美しい自然に抱かれた海岸部の多くは、三陸復興国立公園に指定されています。

牡鹿半島を縦断するメイン道路から横道に入れば、永い年月をかけてつくられた大小さまざまな入江が点在。

「浜」と呼ばれる小さな漁村の暮らしが、今もなお息づいています。

「何もないけど、何もないのがいい。牡鹿半島の暮らしは自分には合ってるんです。そこの坂道をあがっていくと、見晴らしがいいですよ」

そう教えてくれたのは、小渕浜で牡蠣・ワカメの養殖を営む木村雅光さん。
おすすめの撮影スポットも、全部頭の中に入っているよう。

雅光さんは、高校卒業後サラリーマンとして働いていましたが、25歳のときに家業を手伝うことを決意。
半島に戻り、お父様と一緒にこの浜で漁師の仕事に専念してきました。

小渕浜が一番賑やかになるのは、3月からはじまるワカメの収穫時期。
浜の漁師たちが塩蔵まで手がけているので、毎年たくさんの人がお手伝いにやってきます。

雅光さんも忙しい時期は、親戚や知り合いなどに応援を頼んでいますが、ふと周りを見渡せば、自分が一番年下……

震災から10年。漁業の現場の高齢化や人手不足は深刻な問題です。

「このまま何もしなければ、いずれは自分だけになってしまう」

そんな思いが芽生え、若い人を育ててみたいと思うようになったそう。

雅光さんのもとでは、春はワカメ、夏はカゴ漁、冬は牡蠣と、1年を通して仕事があります。もちろん、海の仕事だけでなく、地道な陸での作業もたくさんあります。

「漁師の仕事は自然相手。それに臨機応変に対応できるように育てていきたいですね。せっかく漁師の仕事をやるんだったら楽しまないと」

船の上から見る朝焼けや夕焼けも、漁師の仕事だから味わえるもの。

「何もない」ーーでも、確かにここに「ある」ものを感じながら、憧れの海との暮らしをはじめてみませんか?

※取材・撮影は2022年9月に行いました More Detail


Apply Now

Companies Hiring in Ishinomaki, Miyagi


MONTEROZA Co, Ltd.

MONTEROZA Co, Ltd.

AKINDO SUSHIRO

AKINDO SUSHIRO

Lawson

Lawson

(株)フードコネクション

(株)フードコネクション

STRIPE INTERNATIONAL

STRIPE INTERNATIONAL

株式会社ジャパンクリエイト 仙台営業所

株式会社ジャパンクリエイト 仙台営業所

セブン-イレブン 石巻湊筒場店

セブン-イレブン 石巻湊筒場店

大日丸

大日丸

株式会社アベールジャパン

株式会社アベールジャパン

株式会社日本パトロール警備保障

株式会社日本パトロール警備保障

日本製紙株式会社

日本製紙株式会社

ケンタッキーフライドチキン イオンモール石巻店

ケンタッキーフライドチキン イオンモール石巻店

株式会社日本テレアポセンター

株式会社日本テレアポセンター

有限会社コスモスジャパン

有限会社コスモスジャパン

日本ケイテム/5564-o

日本ケイテム/5564-o

株式会社パワースタッフジャパン

株式会社パワースタッフジャパン

有限会社ヘルシーケアシステム

有限会社ヘルシーケアシステム

日本郵便株式会社 石巻郵便局

日本郵便株式会社 石巻郵便局

日本郵便株式会社 石巻郵便局

日本郵便株式会社 石巻郵便局

イオンモール石巻店

イオンモール石巻店

New Jobs Posted in Ishinomaki, Miyagi


Latest Jobs in Ishinomaki, Miyagi